**企業からお金をもらって宣伝するPR案件ではございません。ぱちぱふ主めぐの個人的な感想をもとに記事を書いています。
みなさんのわんこはお散歩のとき、お靴を履いていますか?それとも、裸足ですか?
ぱちぱふは2020年4月までずっと裸足でお散歩していたのですが、緊急事態宣言がでて在宅ワークになり、ぱちぱふ主こと私の運動不足解消のため1日10キロ近くを2-3回にわけてお散歩に行くようになったら肉球ががっさがさになってしまいました。
これは大変と兼ねてからTwitterのわんこアカウント友達のわんこたちが履いていたPawZ ラバーブーツを履かせてあげることにしました!このラバーブーツ、ちょっと癖はありますが一度使い始めて以降、このずぼらな私が毎回かかさずラバーブーツを履かせてお散歩にいくようになりました。
みなさんに是非おすすめしたいわんこグッズのベスト3に入るので記念すべき第1回のおすすめグッズとしてご紹介いたします!もし買ってみたいけどサイズがわからないということであればぱちぱふと同犬種のトイプードルさんに限ってでしたら相談にのれますのでこちらからご連絡ください~!
オールシーズン・オールウェザーで愛犬の肉球を守ります!
春夏秋冬オールシーズン、雨・雪・晴天で愛犬の肉球をPawZ ラバーブーツは守ってくれます。
私が一番履かせてよかったと実感したのは夏でした。
日本の夏はみなさんもご存じの通り猛暑続きですよね。夏は日中はさすがにお散歩には行きませんが(アスファルトが灼熱なだけではなく気温もわんこにとっては危険なので)、温度が下がってきた夜にお散歩に出かけるようにしています。21時22時にもなれば気温もアスファルトの温度も下がっているのでいいのですが、18時19時とちょっと早めに行きたい時、気温はずいぶん下がっていてもアスファルトを触ってみるとう~ん・・・ちょっと微妙・・・昼間のように熱々ではないものの大丈夫かなぁと迷うような温度。裸足でお散歩させていた時代だったら何度もアスファルトを散歩の途中で触ったりしてチェックしたり、念のためもう少し遅くにお散歩に出かけていたかもしれません。
でもPawz ラバーブーツを履かせるようになってからはどうしようかなぁって迷うようなアスファルトの温度の時でも迷うことなくお散歩に行けるようになりました!(あくまでも微妙な時です。熱かったら絶対行きません)
2番目に良かったなと思ったのは、雪が降った翌日などのお散歩時です。雪の上を裸足であるくと冷たいのはもちろんですが、凍結防止に道にはたくさん塩化カルシウム(融雪剤)がまかれています。詳しい説明は省きますが、この塩化カルシウム(塩カル)をわんこが踏んでしまうと肉球や指の間がただれてきてしまいます。なので、お散歩から帰ってきたらよ~く洗わないといけないのですが、わんこは肉球をぺろぺろしますよね?よ~く洗ったとしてもちょっと心配じゃありませんか?どこにまかれているのかよく見えないので私は雪が降ったあとはしばらくお散歩はお休みしていました。
PawZ ラバーブーツを履かせるようになってからはあまり塩カルが気にならなくなりました。といっても、使い込んだラバーブーツの時は爪で穴が開いたりしているので(閉じてはいますが)念のため塩カルを気にしないといけない時は帰ってきてから足を洗うようにしています。直に塩カルを踏むのとはわけが違うので安心して雪が降った翌日もお散歩に出かけられるようになりました。
上記のシチュエーションに限らず、季節も天候問わず、Pawz ラバーブーツはわんこの肉球を守ってくれます!
足を洗う必要なし!
PawZ ラバーブーツを履かせる前はぱちぱふは裸足でお散歩していましたが、お散歩から帰ってきてもぱちぱふ主の私の気が向けばちょろっと赤ちゃんのおしりふきで拭いたりしていましたが、基本的には拭きもせず洗いもせずそのまま家の中を歩かせていました(笑)散歩道が100%アスファルトなので足跡がつくほど汚れたりしなかったというのもありますが(いや、絶対汚れてるとは思うが)・・・
たぶん、多くのわんこ主さんはお散歩から帰ってきたらわんこの足をシャワーで洗い流しますよね?洗い流すのはそんなに大変ではなくても、何が大変って乾かすのって大変じゃありませんか?
しかも肉球の間をきちんと乾かさないと蒸れてわんこが気にしてなめてしまいます。また、毎回洗っていると肉球の脂がなくなってしまってがっさがさになってしまいます。獣医師も毎回洗うことは推奨していません。
でもPawZ ラバーブーツを履かせればお散歩から帰ってきたら脱がせておしまい!(雨の日や雪の日、塩化カルシウムがまかれている日は念のため洗ったり拭いたりしてください)
わんこの足の代わりにPawZ ラバーブーツを洗いましょう!わんこの足を洗うよりずっと早いしずっと簡単です!
耐久性抜群!
このPawZ ラバーブーツ、使い捨てではなく繰り返し洗って使うことができます。ただ天然ゴム素材でできているため、数か月に1足くらいはずぼっと足が出てしまう位の穴があいたり、履き口が裂けたりするので交換が必要になります。それでも新しい1足をおろす頻度は今までの体感で言うと2~3か月に1足程度でしょうか。
穴が開いたり、履き口が裂けたりよりも、うちが新品をおろす時は長い間使って履き口が少し緩くなってしまいお散歩の途中で知らない間に脱げてどっかに行ってしまった時のほうが多いかもしれません。そのくらい耐久力抜群です。
ゴム風船より少し厚手なだけなので数回で穴が開くかなと思いましたがとても丈夫で驚きました。初めて新しい1足をおろしたのはトータル330kmくらい散歩した頃に知らない間に脱げて落としてしまい、来た道を戻るも見つけることができなかった時でした。バカ高いものではないけど安いものでもないのでできる限り戻って靴を探してるんですが夜道とかで履きこんだラバーブーツだと真っ黒で見えないんですよねぇ~。何しろ思っているよりはずっと丈夫です!
ふんばりがきく!
シニアになると足腰の筋肉が弱くなり、ふんばりがきかず、歩けなくなったり立てなくなったりします。でもPawZ ラバーブーツを履かせると天然ゴム素材でグリップが効き、裸足では歩けなかったり立てなかったりしたシニアわんこが歩けるようになったり立てるようになったりしているのをTwitterでよく見ます。ただし、PawZ ラバーブーツを1日中履かせるようなことはしないでください。使用時間は長くても数時間程度にとどめてください。また聞きで申し訳ないのですが長時間履かせたところ足がドロドロに溶けた(?と私は聞きました・・・こわ)ということがあったそうです。通気性も悪いので蒸れることは間違いなしなのでくれぐれも長時間はやめてください。
デメリット
と、まぁ、べた推しのPawZ ラバーブーツですが一応デメリットというかこんなところが大変かもということを最後に簡単に書いておきます。
- 履かせるのがとても大変!
履かせる器具を使うと簡単に履かせられますが一人で器具なしで履かせるのはほぼ不可能です(笑)。 - 履かせるための専用器具(ポウズジョーズ)が高い!
必ずPawZ ラバーブーツを履いてくれるのであれば買ってもいいとは思うのですが(ちなみにぱちぱふ主は買いました)、ちゃっちい作りなのに2500円くらいするんです。器具なしで履かせるのが難しいなら必要じゃん!と思いますよね?実質ゼロ円で代替品を作ることが可能なんです。
PawZ ジョーズとお手製代替品の作り方についてはこちらの記事に詳しく書きました。
- サイズ選びが難しい!
サイズチャートがあるのですがわかりにくいのと、実際はこの通りではなかったりします。バカ高い買い物ではない(1300円~1600円)とはいえ、やはり失敗はしたくないですよね。犬種によって足の大きさの感じが違うので、ぱちぱふと同犬種のトイプードルに限りご相談にのれるかもしれませんので性別と体重を記載してこちらからご連絡ください。
ぱふは3.6kgでXXS(黄色)を履いています。2.5~3.6kgの女の子のトイプードルだったらこのXXS(黄色)が履けると思います。3.4~3.6kgの男の子のトイプードルだとちょっと足が大きいのでワンサイズ上のXS(オレンジ)になるかもです(微妙なサイズで悩ましいです)。リンク
ぱちは4.2kgくらいでXS(オレンジ)を履いています。3.7~5kgくらいだったらXS(オレンジ)が履けると思います。上にも書きましたが3.4~3.6kgの男の子のトイプードルでも足が大きいのでXS(オレンジ)になるかもです。リンク
3.4~3.6kgでXXSにすべきかXSにすべきか迷うのであれば、女の子ならXXS、男の子ならXSでいいんじゃないかなぁ・・・と思います(アドバイス程度に聞いてくださいね)。若干1足あたり割高になりますがサイズに迷ったらお試しの4枚1セットを買ってみるのも手かなと・・・ダメだった時に痛手が少ないです。リンク
とりあえず100均のゴム風船で試してみよう!
そもそも、うちの子、お靴履いて歩いてくれるかわからないんだよなぁ・・・という方やサイズ迷っちゃうんだよなぁという方!朗報です!
なんと、100均で売ってるゴム風船でPawZ ラバーブーツもどきが作れちゃうんです!
ぱちぱふはPawZ ラバーブーツはXS(オレンジ)とXXS(黄色)なのでそれに対応する風船のご紹介になってしまうので、TINYやS、Mなど大きいサイズについては実際やったことがないのでわかりません・・・
自分でやってはいないのですがS(赤)とゴム風船の対比はTwitterのお友達がやってみてくれたのでそちらの画像を拝借して一緒にご紹介させていただきます。
XXS(黄色)サイズかなと思う子はダイソーなどの100均でサイズ 16㎝のゴム風船を、XS(オレンジ)サイズかなと思う子はサイズ 22cmのゴム風船を買ってください。
こんなにたくさん入っててたった100円!安い!
風船を写真のような位置で切ってください。
22cmのほうのゴム風船が黄色なのでPawZ ラバーブーツのXXSの色と被ってしまってわかりにくいですね・・・ごめんなさい。
PawZ ラバーブーツとゴム風船を重ねてみると若干ゴム風船の方が大きいのですがほぼ同サイズになります。
はい!これで終了です~!
余談ですがこちらのPawZの公式YouTubeは履かせ方という動画なのですが、PawZ ラバーブーツをこんな風に素手で履かせるのは不可能にちかい所業ですww
ゴム風船はPawZ ラバーブーツよりも履き口が伸びるので道具なしで動画のようにして履かせられると思います。
履かせるのが難しいということであればこちらの記事の下の方に履かせる道具をスプレーキャップで作る方法を書いてありますのでちょっとだけがんばってみてください!
こちらはTwitterのお友達がしてくれたゴム風船27.9cmとPawZ ラバーブーツのS(赤)との対比です。ゴム風船の27.9㎝がちょうどいい子はPawZ ラバーブーツのXS(オレンジ)とS(赤)の中間らしいのでPawZ ラバーブーツを買う場合はお試し4足で買ってみることをお勧めします。XS(オンレジ)だとちょっと履き口がきつそうでS(赤)だとぶかぶかで足首に圧着包帯などをまかないと脱げてしまうそうです。
私個人的には27.9cmがちょうどよかった子はXS(オレンジ)でいいんじゃないかなと思っております。見慣れないととてもきつそうに見えるのですがPawZの公式YouTubeをみるとかなり大きなわんこにオレンジを履かせていたのでちょっときつそうに見える程度だったら全然大丈夫だとおもいます!
まとめ
いくつかデメリットをあげましたが、このデメリットは克服してしまえばメリットしかありません(個人の感想です)。扱いにクセがありますがコツさえ押さえてしまえばPawZ ラバーブーツなしで生きていけない体になること間違いなし!
サイズ選びのコツなどについては別記事で紹介しますのでちょっと待っててくださいね!